超接近戦(オーソドックス同士)でのアウトサイドへのステップの方法(足の動かし方)ポジショニング

『超接近戦(オーソドックス同士)でのアウトサイドへのステップの方法(足の動かし方)ポジショニング』

A7E2DA4B-58A1-4E21-9B3A-DBA2D2B3ECBD

軽・中量級のトップ選手が皆んな使うテクニック❗️

戦いで勝つために最も重要なのはポジショニングです‼️

ポジショニング無くして戦いに勝つことは出来ません👊

そして、ポジショニングをする上で、必要になって蹴るのは肘の使い方です。

しっかり稽古して良いポジションを取れるようになろう👊😊

【超接近戦でのアウトサイドへのステップ方法】

【千葉道場テクニック動画リスト・バックナンバーはこちら❗️

           ⬇︎  ⬇︎  ⬇︎

https://www.youtube.com/playlist?list=PLauIfkIYS68GGy-BEH8i3oktWOmEUMq1D

*******************

極真空手千葉&ヴェルディおゆみの道場公式LINE@始めました❗️

行事予定・最新情報・感染症・災害による急な稽古中止などを逸早くLINE@一斉メッセージで直接保護者様、道場生にお届けします

登録は下記のURLをクリック(こちらをクリックすると追加できる画面に移動します)するだけ❗️

⬇︎  ⬇︎  ⬇︎

https://line.me/R/ti/p/%40bet6130x

今登録して頂けると現在決定している2019の審査会・合宿・大会の行事予定&家でもできる自主練用基本・移動稽古動画がメッセージで届きます✌️😊

アウトサイドを取られたときの対処法 ポジショニング 初心者・中級者

【ポジショニング初心者・中級者】
『アウトサイドを取られたときの対処法』

E364E80E-51E3-4366-BD82-CA147DCFB6F3

相手がアウトサイドを取りにきたらもし取られたら

瞬間的に前足を下げて逆構えになる❗️

強い選手は必ず前足をサッと引いて瞬間的に逆構えになったり、そのまま戦ったりすることができます。

しかし、一般の道場生やビジネスマンクラスの方は右構えなら右構え、左構えなら左構えしか出来ないので

相手にサイドに入られ、良いポジションを取られ、押し込まれたり崩されたりします。

この前足を引いて逆構えになれるようにすると、また逆構えでも戦えるように普段から稽古しておくと

常に相手を捉えて戦うことができるようになりやられにくくなります。

普段からしっかり稽古して、常に相手を捉えられるようになろう👊😊

【アウトサイドを取られたときの対処法 動画】

【千葉道場テクニック動画リスト・バックナンバーはこちら❗️

           ⬇︎  ⬇︎  ⬇︎

https://www.youtube.com/playlist?list=PLauIfkIYS68GGy-BEH8i3oktWOmEUMq1D

*******************

極真空手千葉&ヴェルディおゆみの道場公式LINE@始めました❗️

行事予定・最新情報・感染症・災害による急な稽古中止などを逸早くLINE@一斉メッセージで直接保護者様、道場生にお届けします

登録は下記のURLをクリック(こちらをクリックすると追加できる画面に移動します)するだけ❗️

⬇︎  ⬇︎  ⬇︎

https://line.me/R/ti/p/%40bet6130x

今登録して頂けると現在決定している2019の審査会・合宿・大会の行事予定&家でもできる自主練用基本・移動稽古動画がメッセージで届きます✌️😊

千葉中央支部型交流試合千葉道場・ヴェルディおゆみの道場生入賞者

昨日は千葉中央支部型交流試合が東金アリーナにて行われました。

千葉道場・ヴェルディおゆみの道場生入賞者

E5B770C1-75F9-44D6-BD5A-A37EE87B210C

⭕️小学2年生上級の部

優勝     齋藤大陽(千葉)

準優勝  矢代凌雅(千葉)

⭕️小学3年生初級の部

3      野口凌珂(千葉)

⭕️小学4年生中級の部

準優勝   山越心和(ヴェルディ)

⭕️小学5年生上級の部

3     土屋健太郎(千葉)

⭕️小学6年生初級の部

優勝     鈴木優雅(千葉)

⭕️壮年の部

3      藤岡猛(千葉)

⭕️一般上級の部

3      杉野汐音(千葉)

おめでとう🎉